![]() |
T.Watanabe 釣りがやりたくて1988年に東京から北海道に来ました。フライは横須賀の米兵さんに教えてもらった筋金入りのフライフィッシャーです。 |
![]() |
S.Utsugizawa このページの管理人をやっています。菊田氏と同郷紋別市で生まれ育ちました。ラストホープの伊藤さんと出会い、伊藤マジックにハマり、フライにのめりこみました。 |
![]() |
K.Kikuta 1979年に高校を卒業した時、フライロットを購入したが、当時フライ雑誌等もなく、3年間家にロットを飾っていたそうです。 |
![]() |
H.Suzuki 先輩 菊田氏にFlyの素晴らしさを教えてもらい、以後フライフィッシングにどっぷりとつかる |
![]() |
A.Soga ルアーをやっていた時、隣のフライマンがトラウトを目の前で”3連発”次の日、釣具屋でフライロットを購入したのは言うまでもありません。何を隠そう3連発の犯人は、鈴木さんです! |
![]() |
K.Midorikawa 幼少のころから全国的にも有名な、滝之上町の渚滑川で渓流釣りをしていました。 会社の同僚の影響で、Flyを・・・以後ドップリと・・・ |
![]() |
H.Ohno 旭川のフローターの先駆者的存在、管理人のUtsugizawa氏と共にトラックのチューブの浮き物から私にシケイダーフィッシングを教えてくれた兄貴です。 |
![]() |
T.Nishikawa 道北のダムにて黄色いゴムボートでルアーをやっていた時に、 フライで連続ヒット!させているフライマンが・・・!Suzuki&Kikta両師匠です。 以後釣るベー友の会に賛同! |
![]() |
K.Sakaguthi 道東、特に十勝方面のダム、河川に精通 管理人さんの紹介で、Kikuta氏のFlyFishingに対する考え方に賛同し、 釣るベー友の会に! 手の内、引き出しの中身が増えお魚も今まで以上に釣れる様になりました。 |
![]() |
Suzuki.Jr 親父に小学生の頃よりフライをレクチャーされ、歳は若いがキャリアは長い。 |
![]() |
T.Tasaka フローターでルアーフィッシングをやっていた時にフライでビシバシ釣る人が・・・フライって釣れるんだなぁ〜と思い、同僚のナベ師匠に教えてくださいと弟子入り時に優しく、時に厳しく教えてもらっています。師匠のバンブーロッド狙ってます! (*´σー`)エヘヘ |
![]() |
M.Nakao Sakaさんと釣行して釣るべー友の会のメンバーとも一緒に釣りをすることが多くなり、メンバー入りさせていただきました。 メンバーからは持ってる男と言われています。(笑) |
![]() |
K.Sakamoto Sakaさんと一緒に釣行して、釣るべー友の会の管理人さんと知り合い良く釣る人だなぁ〜と・・・管理人さんの真似をしてるうちに段々と釣れるように、その後入会をさせていただきました。 |
![]() |
Y.Simoma この度、縁がございまして釣るべー友の会に。釣るべー友の会の皆さんの手を変え品を変え最後まで諦めない・・・最後には良いお魚を手に。勉強になります!! |
![]() |
K.Tomisawa 釣るべー友の会のメンバー皆さんと釣りをするようになってから本日始めて71cmのニジマスを手にする事が出来、これで大威張りでメンバーの一員に・・・しばらくはメンバーのタイトルホルダーかな? |
![]() |
Y.Tominaga 故坂口さんのお導きで釣るベー友の会の管理人さんと知り合いバイソンウェーブフローターの購入を決意!先だって無事に進水式&入魂完了しました。 |